手羽先の陳皮黒酢煮
薬膳には「似類補類」「同物同治」、からだの弱っている部分と同じものを他の動物からいただき補うと言う原理があります。鶏皮は肌の潤い、美肌に。骨から煮込むことで増血効果が期待でき、美肌だけでなく疲労、貧血、不眠、不安感などにも効果が期待できるレシピです。コラーゲンたっぷりで美肌効果満点のレシピ。七味唐辛子や、六君子湯などの漢方薬にも含まれる陳皮(チンピ)は温州みかんの皮を乾燥させ熟成させたもので、胃腸を温め消化を促し気の巡りを良くし、冷え、肩こり、咳や吐き気を抑えるなど様々な効果を持つ食薬です。紫外線によるコラーゲンの分解を抑制する他、コラーゲン合成促進効果も報告されており、鶏皮と組み合わせることでより美肌効果が期待できます。陳皮は自宅でみかんの皮を天日干しにした後しっかり乾燥させた後熟成させれば手作りが可能ですので、ぜひお試しを。グラニュール(顆粒)タイプなら、スパイスとしても手に入ります。アミノ酸豊富で疲労回復効果もある黒酢で、柔らかくさっぱりと仕上げました。
鶏肉 五味:甘 五性:温 帰経:脾胃 体質:気虚、血虚
陳皮 苦、辛 温 脾、肺 気滞
<材 料>(8人分)
手羽先 8本
醤油 大さじ3
黒酢 100㏄
紹興酒(日本酒) 大さじ3
はちみつ 大さじ2(甘さが苦手ならなくても良い)
水 100㏄(手羽先が被る程度)
にんにく ひとかけ
しょうが 薄切り1片
陳皮(あれば) 適量
<作り方>
1. 手羽先は半分に切り、一度茹でこぼしておく。
2. 鍋かフライパンにオイルを熱し、1を両面こんがり焼きつける。
3. 2の手羽先を一度取り出して鍋の油をふき取り、手羽先とその他の材料を
全ていれ、軟らかくなるまで煮る。
0コメント