かぶとくるみのエスニックマリネ

 大根と似て非なるかぶ。涼性で気を巡らせ、気を「破る」とも言われる大根と違い、かぶは温性で気を損なわないので、気を補う食材や温性の食材とも相性が良く、また大根と同じく消化を促すので暴飲暴食で疲れた胃にも優しい食材です。内臓を温め腎を補うくるみ、温性で気を流 すパクチーとあわせて、レモンの香りが清々しいエスニックな風味のマリネにしてみました。 



<材 料>(4人分) 

 かぶ 中2個(赤カブでも) 

  塩 小さじ1 

 生くるみ 大さじ2程度 

 パクチー 適量 

 《A》 

 ナンプラー 大さじ1

 砂糖 小さじ1 

 パクチーの茎(刻む) 適量 

 唐辛子 適量 

 レモン汁 大さじ1 

 太白ごま油、グレープシードオイルなど 大さじ1 


 <作り方> 

 1. カブは1センチ角に切り、塩を合わせて20分ほど置いた後、水で洗い絞っておく。くるみは軽く炒っておく。《A》は全て合わせておく 


 2. 1に2を和え、くるみとパクチーの葉をトッピングしてできあがり。 


3-STEP シンプル薬膳 はじめませんか?

複雑な手順は一切なし! スーパーで買える食材で作る、日々のYAKUZEN。 忙しくてキッチンに立つ時間が少ない・お料理がきらい。 だけど、体に良くて美味しいものを、手作りしたい。 できれば おもてなしにも使えるおしゃれなお料理がいい。 そんな、欲張りな思いから生まれたレシピ集です。          ル・サロン・シャンホア

0コメント

  • 1000 / 1000