イカとセロリの玉ねぎレモンマリネ
柑橘や香草の香りは滞った気の流れを良くしてくれます。肝の熱をとり独特の香りで気の巡りを促すセロリ、気血の流れを良くする玉ねぎ、更に精神を安定させる作用を持つ「血」を補うイカを、レモンの香りが効いたマリネに仕上げました。
ストレスが溜まっている時、イライラや不安感の改善にも。
<材 料>(4人分)
イカ(ヤリイカなど) 2〜3ハイ ※大きなイカなら1パイ
酒または白ワイン 少々
セロリ 1/2本
新玉ねぎ 中1個 ※マリネ用すりおろし分含む・普通の玉ねぎ、赤玉ねぎでもOK
〈マリネ液〉
オリーブオイル 大さじ2
レモン汁 1/2個分
塩 小さじ1/2
胡椒 適量
玉ねぎすりおろし 1/2個分
白ワインヴィネガー/酢 大さじ1
はちみつ 小さじ1 ※砂糖でもOK
<作り方>
1. マリネ液の材料を混ぜ合わせておく。イカ胴体は内臓を抜いて輪切り、足は一本ずつに切り分ける。セロリは筋を取り斜め薄切りに、葉は千切りにしておく。 玉ねぎは半分マリネ用にすりおろし、もう半分を薄切りにする。
2. 塩と酒(または白ワイン)少々を入れた湯を沸騰させ、セロリをさっと茹で、取り出した後にイカを茹で、色が白く変わったら硬くならない内にざるに上げる。
3. イカ、セロリ、玉ねぎの薄切りにマリネ液を加えて混ぜ合わせ、セロリの葉の千切りをトッピングする。 ※無農薬レモンの皮のすりおろしをマリネ液に加えると更に爽やかな風味になります
0コメント