じゃがいもとレンズ豆のスープ
平たい形と凹凸がレンズに似ていることから名前がついた「レンズ豆」。
旧約聖書にも登場するほど歴史の長い食材です。タンパク質、鉄分、ビタミン 、ミネラルが豊富で豆類中でも栄養が豊富で、 世 界五大食材にも選ばれています。
芋類・豆類は気を補い、脾胃の働きを良くし、水分代謝を高めてくれる食材。疲れやすい方、 むくみやすい方などに適しています。じゃがいもは特に胃にこもった熱を逃がし、十二指腸潰瘍 など胃腸不調に働きかけます。
クミンなどスパイスには健胃効果があり、胃を温めることで水分代謝を高めますが、熱がこもりやすい人使いすぎないよう、特に炎症やホットフラッ シュなど熱証が表われている時、暑い時には摂取量を調節しましょう。
じゃがいも 五味: 甘 五性:平 帰経:脾、大腸 適応:気虚
《材 料》(4人分)
じゃがいも 3〜4個
玉ねぎ 1/4 個
レンズ豆 50g
にんにく 1かけ
水 6カップ
塩 小さじ1
ベイリーフ 2枚
クミン 各少々
※レンズ豆は黄色・赤色が煮えやすい。
《作り方》
1. じゃがいも皮をむき、食べやすい大きさに、玉ぎ粗みじんに切る。
2. 鍋にオリーブオイル少々を熱し、潰したにんにく、1とレンズ豆、クミンを入れて軽く炒める。
3. 2に水、塩、ベイリーフを加えて柔らかくなるまで煮る。
0コメント