トマトジュースで作るゴーヤと豚肉のスープ
寒性でからだの熱を冷ます(清熱)効果の高いゴーヤと、熱を取る+潤いを与えるトマトをジュースで取り入れて、手軽なスープにしました。豚肉は、疲労回復効果があるビタミンB1 を牛肉の数倍も含み薬膳的には「気」を補う効果が高いだけでなく、女性には特に必要な潤いを与え血の源となる食材。肉類の中では体を温め過ぎない平性なので、夏向きの食材でもあります。セロリやレタスなど同じ清熱の野菜を加えてもOK。夏バテ防止の他、口内炎などの炎症がある時や更年期のほてり(ホットフラッシュ)の緩和にも。
ゴーヤは水にさらさない方が解熱効果が高くなりますが、苦味が苦手な場合はさらしてください。
ゴーヤが苦手な場合は、オクラなどでも美味しく作れます。
<材 料>(4人分)
苦瓜(ゴーヤ) 1/2本
豚バラ肉 100g 水 2カップ
トマトジュース 2カップ
鶏がらスープの素、ブイヨンなど 大さじ1
砂糖 少々
塩・胡椒 適量
<作り方>
1. ゴーヤは薄切り、豚肉は約2センチ幅に切っておく。
2. 鍋に油を熱し、豚肉とゴーヤを炒める。
3.2に水と鶏がらスープの素(コンソメ、ブイヨンなど)と砂糖を加えて火にかけ、
ゴーヤが透き通ってきたら塩胡椒で味を整える。
0コメント