茄子とミョウガの中華マリネ

涼性のナスはからだの熱を取りながら利尿して「水滞」を改善する食材です。飲食物を消化吸収し栄養分から気・血・水を作り出しからだにめぐらせる「脾」を健康にする働きもある野菜です。胃を冷やし過ぎないよう、ミョウガと生姜を加えました。

<材 料>(4人分) 

ナス 中4本 

ミョウガ 2本 


 (A) 

醤油 大さじ2 

ごま油 大さじ1 

砂糖  小さじ1 

酢 大さじ1 

生姜すりおろし 大さじ1  


<作り方> 

1. ナスは長い場合は半分に切り、縦に6〜8当分に切る。ミョウガは小口切りにしておく。 


 2. フライパンに多めの油を中火で熱し、1のナスを入れて油を全体に回して蓋をして弱火にし、

  しんなりするまで加熱する。 


3.2のナスが熱い内に(A)を加えて全体を混ぜ、さらにミョウガを加えて混ぜる。 


※お好みでネギのみじん切り、豆板醤などで辛味を加えても美味しいです。 

3-STEP シンプル薬膳 はじめませんか?

複雑な手順は一切なし! スーパーで買える食材で作る、日々のYAKUZEN。 忙しくてキッチンに立つ時間が少ない・お料理がきらい。 だけど、体に良くて美味しいものを、手作りしたい。 できれば おもてなしにも使えるおしゃれなお料理がいい。 そんな、欲張りな思いから生まれたレシピ集です。          ル・サロン・シャンホア

0コメント

  • 1000 / 1000