秋鮭のマリネソテー ディル風味のレモンクリームソース
鮭は気を補って疲れを取り、からだを温めてくれる食材です。胃腸を温めて消化を促すので、高齢者や胃腸が冷えている人、胃が丈夫でない方にもオススメ。体内の血や水分の巡りを良くする働きもあるので、むくみや血行促進の働きもしてくれます。マリネすることで脂がのっていない秋鮭もしっとりと焼き上がります。ディルの独特の香りが、気を流してくれます。夏の疲れがでやすい秋、元気を底上げする一品に。
<材 料>(4人分)
生鮭 4切れ
ブロッコリー 適量 ※付け合せ
白ワイン 適量
A マリネ用
オリーブオイル
塩(ハーブソルトなど)
B ソース
マヨネーズ 100cc
生クリーム 100cc
レモン 1/4個分
フレッシュディル(細かく切る) 2枝くらい
※マヨネーズと生クリームの配分は好みで調整してください。
<作り方>
1. 鮭を食べやすい大きさにカットし、ジップロックなどにAと共に入れ、半日から一晩マリネしておく。ブロッコリーは程よい固さに茹でておく。
2. Bの材料を混ぜ合わせてソースを作っておく。
(ディルの代わりに、あさつきなどでも良い)
3. フライパンで皮目から焼き、皮がこんがり焼けたら余分な脂をキッチンペーパーでふき取り、白ワインを振り掛けて蓋をし、中まで火が通るまで蒸し焼きにして皿に盛る。オーブンで焼く場合は皮を焼いてからオーブンへ。
4. 鮭に3のソースを添え、ブロッコリーを付け合せて出来上がり。
0コメント